上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
||
広島そごうさんにて、2/9、10に催事を行います。
是非お立ち寄りくださいませ^^ シナモンティなどの、試飲をしています。 日時:2/9、10の土日、広島そごう 場所:地階エスカレーター下り、右に曲がったキッチンのところです。 是非遊びにきてください^^ 店主 スポンサーサイト
|
||
最高級ペルシアティー&ペルシアの御菓子を味わいながら中東のティースタイルを体験しよう♪
-広島初開催!5名以上で開催です- 日時:2013年2月11日 13:00〜14:00 本当においしい紅茶、味わったことがありますか?実は、市販されている紅茶の殆どは農薬や石油で汚染されています。紅茶を飲んだ後口に残る『雑味』、それがその正体です。 今回提供させていただくのは、天皇御用達旅館でも使用されている、無農薬の最高級ペルシアティー。その特徴は、『甘い香り』と『優しい口あたり』です。その最高の紅茶も、煎れ方を間違えれば美味しくいただくことはできません。 この度は、イランと紅茶に魅せられた、紅茶アドバイザーの山崎あずささんが、紅茶の美味しい煎れ方から中東のお茶文化、世界の紅茶事情まで教えてくださいます。もちろん、美味しいペルシアティーとペルシアのお菓子を頂くことができます。 紅茶好きの方はもちろん、コーヒー党の方にもオススメの講座です。この機会に是非ご参加ください。 ------------------------------------------------------ ★ 講座の内容 ★ ・紅茶の基本的な煎れ方をマスター ・中東の紅茶の飲み方は? ・中東社会でのお茶の位置づけ ・イランとイラクの違いは? ・世界の紅茶事情 ------------------------------------------------------ 山崎あずさ アート・ビルビ代表、アート・ディレクター、紅茶アドバイザー イラスト、デザイン、ライター業から、ペルシア紅茶の輸入卸小売業、茶製品の商品開発、お茶教室によるお茶の普及啓蒙活動など、多岐にわたって活動。 「アート・ビルビ」経営の傍ら、NHK「おひるのたまご」出演、レシピ監修(放送8回)、大洲ユネスコ協会主催によるイラン・中東についての異文化理解講座講演など、多方面でも活躍。 ------------------------------------------------------ 開催日時:2月11日(月)13:00 ~ 14:00 ※建国記念の日です。 開催場所:場所:大人の自学空間 U-CAL(ユーカル)www.u-cal.jp 広島市中区本通7-29 アイビービル7F ● U-CALへの行き方 ● 広島電鉄市内線・アストラムライン「本通」駅より、本通アーケードをアンデルセンに向かって徒歩1~2分。『三井のリハウス』の向かい側です。 受講料:3,500円 定員:8名 ------------------------------------------------------------------------------------ 主催/アートビルビ、U-CAL(ユーカル) お申込み:U-CAL(ユーカル) http://u-cal.jp/ TEL:082-236-7887(紅茶セミナー受講とお伝えください) FAX:082-236-7633 E-mail:info@u-cal.jp |
||
| ホーム |